2017年10月02日
第一回 喜界島クリーンアップ
9月30日(土)、塩道長浜公園にて、漂流物の清掃が行われました。

この活動は、喜界島クリーンアップ・プロジェクトによって開催され、
喜界島に流れ着いた漂着ゴミを清掃する活動を行うために設立された
任意のプロジェクトです。
▼https://blueshipjapan.com/crew/kikaicleanup
海水浴で賑わう海ではあまり見かけませんが、海流の関係上、
年間を通して流れ着く漂着ゴミ。

ペットボトルや缶・瓶類、ビーチサンダル等。


下の写真は以前、別の海で撮影したものです。
おもちゃ?も流れついたようで、つい撮ってしまいましたが
こちらの海でも、ペットボトルやビーサン、瓶類が多くみられました。

また、クリーンアッププロジェクトのブログでも紹介されていた「ゴミ拾いで宝探し」!
今回、結構シーグラスが気になってゴミを拾いながら探していたのですが、
見つけることができませんでした
▼ブログhttps://ameblo.jp/kikai-cleanup/entry-12315004484.html

珊瑚や貝殻、シーグラス。島の海には宝が隠れています

話は戻りまして…今回の清掃で沢山ゴミが集まりました。
果たして回収されたこのゴミの量いったい何㎏だったのでしょうか?!!

▼喜界島クリーンアッププロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.cleanup/
詳細は、喜界島クリーンアッププロジェクトFacebookをご覧下さい

清掃後の塩道長浜公園♪綺麗になりました

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
この活動は、喜界島クリーンアップ・プロジェクトによって開催され、
喜界島に流れ着いた漂着ゴミを清掃する活動を行うために設立された
任意のプロジェクトです。
▼https://blueshipjapan.com/crew/kikaicleanup
海水浴で賑わう海ではあまり見かけませんが、海流の関係上、
年間を通して流れ着く漂着ゴミ。
ペットボトルや缶・瓶類、ビーチサンダル等。
下の写真は以前、別の海で撮影したものです。
おもちゃ?も流れついたようで、つい撮ってしまいましたが
こちらの海でも、ペットボトルやビーサン、瓶類が多くみられました。
また、クリーンアッププロジェクトのブログでも紹介されていた「ゴミ拾いで宝探し」!
今回、結構シーグラスが気になってゴミを拾いながら探していたのですが、
見つけることができませんでした

▼ブログhttps://ameblo.jp/kikai-cleanup/entry-12315004484.html
珊瑚や貝殻、シーグラス。島の海には宝が隠れています

話は戻りまして…今回の清掃で沢山ゴミが集まりました。
果たして回収されたこのゴミの量いったい何㎏だったのでしょうか?!!
▼喜界島クリーンアッププロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.cleanup/
詳細は、喜界島クリーンアッププロジェクトFacebookをご覧下さい

清掃後の塩道長浜公園♪綺麗になりました


=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 17:06│Comments(0)
│アンテナショップ事務局