2018年08月28日
*出店のお知らせ~名水丸池感謝の夕べ~*
9月1日(土)、湧水町「名水丸池感謝の夕べ」にて
アンテナショップから出店させて頂きます

水辺のコンサートでは川畑さおりさんが出演されます♪
竹灯篭が設置されるようでとても楽しみです^^
詳細はこちらです↓↓

特産品においては、黒糖菓子を中心に17:00~21:30まで販売しております!
お祭りへ行かれる際には、ぜひお立ち寄りください




先週の台風が過ぎてから、くもり~晴天が続いている喜界島です


昨日は百の台からの眺めがとても綺麗でした!!
昨年の豪雨によって陥没した一本道も復旧しました

海水浴を楽しむ親子連れも沢山☆
国内生産量1位を誇る白ゴマは、刈り取られ天日干しされている光景が見受けられます

^------^------^------^------^------^------^------^-------^------^------^------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
^------^------^------^------^------^------^------^-------^------^------^------
2018年08月21日
**振り返り**
久々の更新となりました

前回の更新が4月。
ここで空白の3ヶ月間を振り返ると、、、
5月…
加工センター裏にあるオオゴマダラのハウスに沢山のオオゴマダラが

ハウス中飛び回っていました


(写真には写っていませんが、この上の方にもオオゴマダラが行列!!!!
50~100羽は絶対飛んでいました

観光客の方もびっっっくりされていました!
ハウスだけでなく、島のあちこちで様々な種類の蝶が飛び交っています

6月…
クルーズ船にっぽん丸が喜界島へやってきました。
初の喜界島単独クルーズ

湾港では、島内事業者さんたちが出店!
お買い物や披露された民謡や琉球舞踊、八月踊りなど
楽しまれている様子がうかがえました


最後は色とりどりのテープと六調でお見送り。
7月…
沢山夏を感じました


こちらのひまわり畑では、サンフラワーフェスが開かれて
ソフトバレーの試合が行われました^^
海も綺麗



夕陽も綺麗

暑いですが、夏はこれだから楽しいです


物産展やまだまだイベントは沢山ありましたが、今日はここまでとしておきます


さて、、、台風19・20号とダブルで接近中。
今夜から停電覚悟です

被害が出ませんように。
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
★8月23~25日 旧盆・上嘉鉄盆おどり
★8月25日 志戸桶盆祭り
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
2018年04月02日
そら豆迷路で収穫体験IN喜界島
昨日(4月1日)開催されたそら豆迷路で収穫体験は、
約50名の方々にご参加いただきました。

そら豆畑まではバスで出発♪
休日に友達とバスに乗って移動することが
子供たちにはとても楽しかったようです

会場にはアンテナショップの幟も立てました!

バスから降りると一斉に畑へ向かってダッシュ
!!!!!
そら豆畑、結構広いです!!


子供目線だと迷路の難関度はUPしますね

そら豆とって袋に詰めて、走り回ってそら豆とって…
終始動き回る元気な子供たち


青い海を眺めながら、大人たちも夢中で収穫されている様子でした。

きっとしばらく、食卓には島そら豆料理が並ぶのではないでしょうか?


来年も開催予定ですので、また是非ご参加ください
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
↓↓島そら豆レシピは、facebookにて公開中です↓↓
▼アンテナショップFacebook [レシピ]
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook [レシピ]
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
約50名の方々にご参加いただきました。
そら豆畑まではバスで出発♪
休日に友達とバスに乗って移動することが
子供たちにはとても楽しかったようです

会場にはアンテナショップの幟も立てました!
バスから降りると一斉に畑へ向かってダッシュ

そら豆畑、結構広いです!!
子供目線だと迷路の難関度はUPしますね

そら豆とって袋に詰めて、走り回ってそら豆とって…
終始動き回る元気な子供たち


青い海を眺めながら、大人たちも夢中で収穫されている様子でした。
きっとしばらく、食卓には島そら豆料理が並ぶのではないでしょうか?



来年も開催予定ですので、また是非ご参加ください

・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
↓↓島そら豆レシピは、facebookにて公開中です↓↓
▼アンテナショップFacebook [レシピ]
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook [レシピ]
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
2018年03月28日
島そら豆レシピ試食会
喜界島、気持ちの良い春日和が続いています


そんな過ごしやすい温かな3月は、島そら豆の収穫真っ盛りです

島そら豆プロジェクトによって、島そら豆を味わい尽くすレシピも完成しました
試食会を行い、最も人気だったのは「おつまみディップ」です!

クリームチーズ、にんにく、ブラックペッパーといった濃い味付けのディップになっています。
お酒好きにはたまらないようで、好評でした

そら豆100%!コロッケも美味しいですよ~
その他にもプリンやかき揚げ、ポタージュなども♪


レシピは町内のスーパーでも設置しております
また、島そら豆の地産地消に向けた取組として、昨年も開催した
「迷路で島そら豆収穫体験!」を4月1日(日)に行います!
詳細は、アンテナショップもしくはそら豆プロジェクトのfacebookにて
記載しておりますので、興味のある方は是非ご覧下さい
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project


そんな過ごしやすい温かな3月は、島そら豆の収穫真っ盛りです


島そら豆プロジェクトによって、島そら豆を味わい尽くすレシピも完成しました

試食会を行い、最も人気だったのは「おつまみディップ」です!
クリームチーズ、にんにく、ブラックペッパーといった濃い味付けのディップになっています。
お酒好きにはたまらないようで、好評でした

そら豆100%!コロッケも美味しいですよ~

その他にもプリンやかき揚げ、ポタージュなども♪
レシピは町内のスーパーでも設置しております

また、島そら豆の地産地消に向けた取組として、昨年も開催した
「迷路で島そら豆収穫体験!」を4月1日(日)に行います!
詳細は、アンテナショップもしくはそら豆プロジェクトのfacebookにて
記載しておりますので、興味のある方は是非ご覧下さい

▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
2018年02月19日
イベントのご案内
『イベントのご案内』
こんにちは。

喜界島は春の気配を感じるようになりました!
天気も良く温かい日が続いています
そんな2月が旬な野菜。

以前ご紹介したイオンタウン姶良店内「あいら物産館」にて
2月23日・24日、出張販売を行います。
トマト・ブロッコリー・新糖(純黒糖)
普段、喜界島の特産品コーナーでは、加工品のみの販売となっていますので、
近くにお立ち寄りの際は、この機会に是非
!!

喜界島は隆起サンゴ礁の島ですので、土壌は弱アルカリ性。
美味しい野菜を育みます

==================================
最近の喜界島

一面に広がる菜の花畑…

そして、サトウキビの伐採。

側を通ると甘いキビの香りが…

・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
こんにちは。
喜界島は春の気配を感じるようになりました!
天気も良く温かい日が続いています

そんな2月が旬な野菜。
以前ご紹介したイオンタウン姶良店内「あいら物産館」にて
2月23日・24日、出張販売を行います。

普段、喜界島の特産品コーナーでは、加工品のみの販売となっていますので、
近くにお立ち寄りの際は、この機会に是非

喜界島は隆起サンゴ礁の島ですので、土壌は弱アルカリ性。
美味しい野菜を育みます

==================================
最近の喜界島

一面に広がる菜の花畑…

そして、サトウキビの伐採。
側を通ると甘いキビの香りが…

・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
2018年02月06日
喜界島の節分は島そら豆で。
こんにちは。
記録的な強さの寒波によって、寒い日が続いています
昨日の夕方は、気温(外)10度でした!!
場所によっては一桁になる所もありますし、アラレが降ったりと
喜界島も本当に寒いのですが、暦の上では春ですよね~




そら豆です。
冬の終わり。2月3日節分!島そら豆で豆まきをしました

喜界島の幼稚園でも島そら豆で豆まきをしたそうです^^
島の風習として続いて欲しいです


「鬼はそと~福はうち~」


これで悪いものは追い払いました

3月頃から収穫が始まる島そら豆♪

今年1年豊作でありますように




島そら豆プロジェクト ブログも是非ご覧下さい
https://ameblo.jp/kikai-soramame/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
記録的な強さの寒波によって、寒い日が続いています

昨日の夕方は、気温(外)10度でした!!
場所によっては一桁になる所もありますし、アラレが降ったりと
喜界島も本当に寒いのですが、暦の上では春ですよね~




冬の終わり。2月3日節分!島そら豆で豆まきをしました

喜界島の幼稚園でも島そら豆で豆まきをしたそうです^^
島の風習として続いて欲しいです


「鬼はそと~福はうち~」

これで悪いものは追い払いました

3月頃から収穫が始まる島そら豆♪
今年1年豊作でありますように



島そら豆プロジェクト ブログも是非ご覧下さい

https://ameblo.jp/kikai-soramame/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
2018年01月31日
~あいら物産館~喜界島特産品販売中
姶良市イオンタウン
「あいら物産館」 にて喜界島特産品を販売中です!

喜界島の香り豊かな白ゴマはもちろん、
喜界島名産の黒砂糖、黒糖菓子、そら豆菓子、ドレッシング・・・

一番の人気は黒糖菓子です!
ナッツ類やそら豆に黒糖を絡めた昔ながらの島のおやつ。
一度食べたら虜に…!

↓↓↓また、こちらも必見です!!↓↓↓

製作者Chisakoさん(喜界島在中)による大島紬をキャンパスとした
サンゴと貝殻のブローチ、貝殻ストラップです

喜界島で採取された自然そのもののサンゴと貝殻が使用されています。

こちらの壁掛けアートも美しさに圧倒されます

貝と珊瑚の色や形を生かし、優美に花や蝶が描かれています
間もなく販売開始



様々な特産品・雑貨が販売されているあいら物産館。
喜界島の産品、勢揃いしています。お通りの際にはぜひお立ち寄りください
*ブースにつきましては、随時場所が変動しているので写真と異なる場合がございます
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
「あいら物産館」 にて喜界島特産品を販売中です!
喜界島の香り豊かな白ゴマはもちろん、
喜界島名産の黒砂糖、黒糖菓子、そら豆菓子、ドレッシング・・・

一番の人気は黒糖菓子です!
ナッツ類やそら豆に黒糖を絡めた昔ながらの島のおやつ。
一度食べたら虜に…!
↓↓↓また、こちらも必見です!!↓↓↓

製作者Chisakoさん(喜界島在中)による大島紬をキャンパスとした
サンゴと貝殻のブローチ、貝殻ストラップです

喜界島で採取された自然そのもののサンゴと貝殻が使用されています。
こちらの壁掛けアートも美しさに圧倒されます

貝と珊瑚の色や形を生かし、優美に花や蝶が描かれています

間もなく販売開始



様々な特産品・雑貨が販売されているあいら物産館。
喜界島の産品、勢揃いしています。お通りの際にはぜひお立ち寄りください

*ブースにつきましては、随時場所が変動しているので写真と異なる場合がございます

・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
2018年01月04日
迎春
明けましておめでとうございます!!

昨年は、新たに7店舗の喜界島大使館が認定し現在大使館は28店舗となりました!
今年も早速、アンテナショップ喜界島大使館への申請を頂いており、
物産展を2件予定しています。
2018年も戌のように駆け回る活動的な1年になりそうです

よろしくお願い致します!

こちらのミカンはこの時期珍しい島ミカン(クリハー)です。
直売所で販売されているとの情報を、喜界島に詳しい
大先輩の方から入手しました

果皮が青い時期から甘く食べることができますが、
黄色く色づいたこの時期は、酸味が殆どぬけてとても甘い!
まろやか~な味わいでした!
その他の在来柑橘は色づき始める頃です♪


・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------

昨年は、新たに7店舗の喜界島大使館が認定し現在大使館は28店舗となりました!
今年も早速、アンテナショップ喜界島大使館への申請を頂いており、
物産展を2件予定しています。
2018年も戌のように駆け回る活動的な1年になりそうです


よろしくお願い致します!
こちらのミカンはこの時期珍しい島ミカン(クリハー)です。
直売所で販売されているとの情報を、喜界島に詳しい
大先輩の方から入手しました


果皮が青い時期から甘く食べることができますが、
黄色く色づいたこの時期は、酸味が殆どぬけてとても甘い!
まろやか~な味わいでした!

その他の在来柑橘は色づき始める頃です♪
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at
17:01
│Comments(0)
2017年12月28日
☆ドローン空撮☆
こんにちは。
早いもので今年も残り3日となってしまいました
1年が経つのは本当にあっという間ですね。

アンテナショップ事務局も今日が仕事納めです。
今年最後のブログは、空飛ぶ精密機器「ドローン」の導入に伴って参加した
シーバーズスタジオ主催 第一回ドローン講習会(12月12日)の話で締めたいと思います!

ドローンと言えば近年ドテレビで見る機会は増え、空撮ブームが世界中で広がっています。
高性能カメラが搭載されていて映像もとても綺麗

その反面ドローンによる事故や事件も増えてきました。
ですのでしっかり基本を確認し、基本的な知識を得ることが大切です!

講習日の前日に練習時間を設けて頂きました

当日は、あざまサンサンビーチにて座学と実技研修。

プロペラが回り出す光景にも感動するドローン歴0の初心者でしたが・・・

ビビりながらもフライト成功です!

今後、空撮で喜界島の美しい風景やイベントの様子などを
ダイナミックにお伝えできればと思います。

それでは、良い年末年始をお過ごしください。
来年もどぞよろしくお願いいたします

・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
早いもので今年も残り3日となってしまいました

1年が経つのは本当にあっという間ですね。
アンテナショップ事務局も今日が仕事納めです。
今年最後のブログは、空飛ぶ精密機器「ドローン」の導入に伴って参加した
シーバーズスタジオ主催 第一回ドローン講習会(12月12日)の話で締めたいと思います!
ドローンと言えば近年ドテレビで見る機会は増え、空撮ブームが世界中で広がっています。
高性能カメラが搭載されていて映像もとても綺麗

その反面ドローンによる事故や事件も増えてきました。
ですのでしっかり基本を確認し、基本的な知識を得ることが大切です!
講習日の前日に練習時間を設けて頂きました

当日は、あざまサンサンビーチにて座学と実技研修。
プロペラが回り出す光景にも感動するドローン歴0の初心者でしたが・・・
ビビりながらもフライト成功です!
今後、空撮で喜界島の美しい風景やイベントの様子などを
ダイナミックにお伝えできればと思います。

それでは、良い年末年始をお過ごしください。
来年もどぞよろしくお願いいたします

・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
2017年11月21日
2017伊佐ふるさとまつり
11月11・12日(土・日)伊佐市菱刈農村公園にて
伊佐ふるさとまつりが開催されました!

喜界島と伊佐市は、戦時中の学童疎開がきっかけで
現在は姉妹都市となっています。
ですので、喜界島の認知度はとても高く、
「姉妹都市ですよね~」と話してくださる方も多かったです

特産品販売はもちろん、野菜や新米・ステージイベントや
体験コーナーもあり、にぎわいをみせていました

喜界町アンテナショップからは、白ごま・黒砂糖・そら豆菓子・調味料など販売!

島そら豆を使った産品にも興味を持っていただけました

毎年参加している為、「今年も出店されてますね~!!」との声も沢山頂きました^^
来年もまた参加したいと思います

・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
伊佐ふるさとまつりが開催されました!
喜界島と伊佐市は、戦時中の学童疎開がきっかけで
現在は姉妹都市となっています。
ですので、喜界島の認知度はとても高く、
「姉妹都市ですよね~」と話してくださる方も多かったです

特産品販売はもちろん、野菜や新米・ステージイベントや
体験コーナーもあり、にぎわいをみせていました

喜界町アンテナショップからは、白ごま・黒砂糖・そら豆菓子・調味料など販売!
島そら豆を使った産品にも興味を持っていただけました

毎年参加している為、「今年も出店されてますね~!!」との声も沢山頂きました^^
来年もまた参加したいと思います


・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------