しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年11月08日

喜界島大使館 〈〈裕 ~out let shop~〉〉

吹田市にある喜界島大使館「裕」へ行ってきました!



JR吹田駅に隣接する「さんくす2番館内」にありますface01



オープンと同時に朝からお客さんの出入りが多く、
店主の方(喜界島出身)とお話するタイミングがつかめず
店内をウロウロ。笑icon151

衣類やバッグ、雑貨がお安く購入できますicon45!!



通行人の目にも止まりやすい、入り口付近には
喜界島の特産品と情報誌(毎月更新!)が設置されていますicon12

喜界島に縁のある方たちもよく立ち寄られるそうですface01



ショッピングセンターが併設されているので
お買い物のついでに是非立ちよってみてはいかがですか^^

島の情報を入手できる店舗の1つですicon24

・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
・------・------・------・------・------・------・------・------------・------・------・------
  

Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 17:02Comments(0)喜界島大使館

2017年10月31日

イベントのご案内

11月3・4・5日(金~日) 9:00~16:00

NPOオーガニック九州 つのんフェスタ

地元の食材を生かした「食と健康」まつりです。

場所:宮崎県 都農町 道の駅広場

■農産物・加工食品販売
(喜界島 / 喜界町アンテナショップ・喜界島工房)
■講演会
■コンサート
(喜界島 / 5日:土岐宏大さん 川畑さおりさん)


11月11・12日(土~日) 9:00~16:00 

2017 伊佐ふるさと祭り

場所:鹿児島県伊佐市 菱刈農村公園

■農産物・加工食品販売
(喜界島 / 喜界町アンテナショップより出店)
■ステージ部門

ステージイベントもありますので
近くへ寄られた際には、是非遊びにいらいてください^^icon12

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-

10月15日(日)関西奄美会 創立100周年記念 「奄美音楽祭」での物産展



島ミカン(クリハー)も人気でした!



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-
  

Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 13:07Comments(0)イベント告知

2017年10月30日

喜界島大使館 〈〈美味・旬・くら〉〉

尼崎にあるアンテナショップ(喜界島大使館)「美味・旬・くら」へ行ってきました。

最寄駅は尼崎センタープール前icon65

マップを頼りにいざアンテナショップ「くら」へ!!



徒歩10分程で到着しますよface01



インパクトのある外見!!

以前、UPしていた記事の時と変わらず、サトウキビが鉢植えされていましたicon76





店内には、黒糖焼酎や黒糖、胡麻、ザラメなどが販売され
霧島ロイヤルポーク(鹿児島黒豚)を使用したトンカツやしゃぶしゃぶが
堪能いただけます!!

(喜界島大使館1号店:霧島地区にある霧島高原ロイヤルポーク使用)



特にトンカツが大人気で、この日もトンカツの注文が多数!!!!!

また、アットホームな雰囲気がとても居心地良いですicon12

まるで喜界島にいるような、、、そんな気分になりましたface01icon24



本場、鹿児島黒豚料理を味わってみてはいかがでしょうか^^

✏-------------------✏------------------✏-------------------✏-------------
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
✏-------------------✏------------------✏-------------------✏-------------  

Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 17:02Comments(0)喜界島大使館

2017年10月27日

世界自然遺産 奄美トレイル

こんにちは。

10月24・25日、第一回喜界町トレイルコースづくり勉強会が開かれました。

トレイルとは、森林や原野、里山などにある「歩くための道」のことを言い、
このような道を、歩いて旅しますicon90

今回は、そんな自然や暮らしと触れ合うことのできるトレイルコースを
喜界島でも決めよう!ということで、勉強会が開催されました。



25日は、候補地を講師の先生と一緒に体験散策!

朝から天候が悪かったのですが、スタートした頃には雨も止みました☀



百之台付近からスタート。



林道に入ります。



トトロに出てきそうなクワズイモの葉がとっても大きくて魅力的icon12



オオゴマダラも沢山飛んでいましたicon24



しばらく歩くとあの有名な看板が見える道路へ出ましたよface02icon14



「蝶に超注意!」「アサギマダラに注意!」

ここはアサギマダラの観賞スポットです。
「旅をする謎の蝶」
アサギマダラは沖縄から東北まで約2,000km飛行するといわれており、
10月~11月はちょうどアサギマダラが多く見られる時期です。



マーキングされたアサギマダラも飛んでいましたicon12



帰りは百之台展望台へ!



ゆっくりと自然に触れながら
島を歩いてみると、生まれ育った島ですが
新たな発見も多く、そして何より楽しかったですicon01



林道に可憐な花が咲いていても、車だとなかなか気づきません。



果たしてどのようなトレイルコースができるのでしょうかface05



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
  

Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 17:01Comments(0)アンテナショップ事務局

2017年10月25日

第7回 島の風フェスティバル

10月10日(火)栃木県宇都宮市 ホテル東日本宇都宮にて
「第七回 島の風フェスティバル」が盛大に開催されました。



「島の風フェスティバル」は、
奄美大島アンテナショップ島の風
栃木県奄美郷友会主催で行われ、
奄美と栃木の文化の交流の架け橋になることを目的としたイベントです。



用意された250席は満席となり、出演された川畑さおりさん〈喜界島〉
城南海さん〈奄美大島〉古田佳子さん〈日光市〉のステージによって
会場内は大盛況!指笛が鳴り響き、踊り、一緒に唄い、島の風が
終始吹き続けていましたicon24icon26icon12


▼喜界大使・喜界島大使館でも活躍される栃木県奄美郷友会代表佐久間さん


▼前菜:もずく酢、カツオの刺身、ニガウリの梅肉和え、トビウオのつき揚げ


▼奄美といったら「鶏飯」

icon28その他、油ぞうめんやサクナの天ぷらなど今年もホテル東日本宇都宮様の
ご協力をいただき、ディナーでは奄美の郷土料理が提供されました。



毎年恒例、会場内の一角で奄美の特産品も販売icon45

喜界島の特産品も多くの方に知って頂くことができましたface02


新しく宇都宮市にオープンする奄美大島アンテナショップ島の風では、
喜界島の特産品もお買い求めいただけますので、オープンが楽しみですねicon01



第7回島の風フェスティバル開催に伴ってご協力いただいた皆さま、
ご来場いただいた皆さま、有難う御座いましたicon12


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

▼第6回 島の風フェスティバルの様子はこちらから↓↓


  


Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 08:58Comments(0)イベント報告

2017年10月07日

*喜界島物産イベント告知

◆第7回島の風フェスティバル
~奄美大島と栃木を文化の懸け橋で結ぶイベント~



10月10日(火)ホテル東日本宇都宮にて開催されます。

奄美の特産品紹介では、喜界町アンテナショップより喜界島特産品販売も行いますicon24

また、宇都宮市において奄美大島アンテナショップ島の風が 10/22 OPEN!!



宇都宮市でも奄美の特産品を手に入れることができるようになりますねicon12

◆関西奄美会創立100周年記念 奄美音楽祭



10月15日(日)あましんアルカイックホールにて開催されます。(尼崎市)

奄美の唄者が勢揃いicon12

会場ロビーでは、喜界島物産を行います!
(徳之島・奄美・与論島からも出店予定です)

奄美音楽祭での物販は会場ロビーにて行う予定ですので、
チケットをお持ちでない方でも大丈夫です^^

近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいicon41icon45

来月は、宮崎と鹿児島のイベントで出店予定ですface01

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

中秋の名月

皆さんはお月見団子食べましたか?^^  

Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 09:18Comments(0)イベント告知

2017年10月02日

第一回 喜界島クリーンアップ

9月30日(土)、塩道長浜公園にて、漂流物の清掃が行われました。



この活動は、喜界島クリーンアップ・プロジェクトによって開催され、
喜界島に流れ着いた漂着ゴミを清掃する活動を行うために設立された
任意のプロジェクトです。

https://blueshipjapan.com/crew/kikaicleanup

海水浴で賑わう海ではあまり見かけませんが、海流の関係上、
年間を通して流れ着く漂着ゴミ。



ペットボトルや缶・瓶類、ビーチサンダル等。





下の写真は以前、別の海で撮影したものです。
おもちゃ?も流れついたようで、つい撮ってしまいましたが
こちらの海でも、ペットボトルやビーサン、瓶類が多くみられました。



また、クリーンアッププロジェクトのブログでも紹介されていた「ゴミ拾いで宝探し」!
今回、結構シーグラスが気になってゴミを拾いながら探していたのですが、
見つけることができませんでしたicon119

▼ブログhttps://ameblo.jp/kikai-cleanup/entry-12315004484.html



珊瑚や貝殻、シーグラス。島の海には宝が隠れていますicon12



話は戻りまして…今回の清掃で沢山ゴミが集まりました。
果たして回収されたこのゴミの量いったい何㎏だったのでしょうか?!!



▼喜界島クリーンアッププロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.cleanup/

詳細は、喜界島クリーンアッププロジェクトFacebookをご覧下さいicon12



清掃後の塩道長浜公園♪綺麗になりましたicon45icon113

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
  

Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 17:06Comments(0)アンテナショップ事務局

2017年09月21日

喜界島の田島ナビさん世界最高齢認定へ

こんにちは。

9月18日(月)は敬老の日face01
喜界島では各集落にて敬老会が行われていました。

また、世界最高齢に認定される見通しとなった、喜界町荒木出身の田島ナビさんを
鹿児島県の三反園知事が訪問し、長寿をお祝いされたようです。



9月20日 奄美新聞


9月18日 南日本新聞



昨年、116歳の誕生日を迎えられた際にナビさんとお会いしました。
手足をよく動かし、力強い!
「ばーちゃん!」の声かけにも応えていましたicon12



今回の敬老会でも島唄に合わせて手を動かし、
ご飯をしっかり食べているお元気な姿をテレビで拝見しましたicon01

ナビさんの益々のご健勝を願っています^^





さて、今日は朝から生憎の天候ですが
9月も半ばを過ぎ、ようやく秋めいてきたように感じます。



スポーツの秋!運動会シーズンの到来ですねicon12

《9月10日(日)に開催された喜界高校体育大会》



応援団による演舞とダンスで周囲も気分高揚!!!!



息のあった太鼓のリズムとパフォーマンス!



演舞開始直前に円陣を組む緑軍3年生icon12




17日(日)に喜界中学校の体育祭が無事に終わり、24日(日)は小学校の運動会です!
日中はまだ残暑が続いていますので、熱中症等には気を付けてくださいicon41


=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
運動会といったら島クリハー!!?!!
(島みかん:機能成分ポリメトキシフラボノイドを含む。)
よく持ち寄って食べていたそうですicon14



ナビさんも昔から食べていたのではないでしょうか^^

▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*  

Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 13:02Comments(0)アンテナショップ事務局

2017年09月11日

お盆~お帰りなさいご先祖様~

こんにちは。

空を見れば、先週の出来事を感じさせない美しさですが、豪雨によって発生した多くの被害。
現在も被害調査や後片付け、復旧作業などが行われています。



自然が時折みせる怖さを身にしみて感じました。

一日も早い復旧を願います。



さて、話は変わりますが9月5日(火)6日(水)、無事に上嘉鉄集落盆踊りが開催されました。
昭和23年から始まった歴史ある伝統行事です。



盆(旧盆7月13~15日【9月3日~5日】)は、ウヤフジ(ご先祖様)が家に帰る大切な日。
ウヤフジを祀り、親族が集い島料理・お供え物、そして踊ったり!歓待して祖霊供養に努めます。

ウヤフジもこの日を楽しみに待っていたのではないでしょうか^^



今年も青年団による余興で盛り上がっていました♪
動きがキレッキレの様子が伝わりますでしょうかicon41icon41icon42



晴れ晴れしいフラダンスicon24



夏のイベントに欠かせなくなりましたicon45icon45


また、9月2(土)3日(日)は荒木集落盆祭りでした。



見物客も大勢icon41icon12



美しい三線と唄の音色!太鼓の迫力!ダイナミックな演舞!
最高のコラボレーションでしたface05icon12



最後はみんなでカチャーシー!!!



そして盆踊り!!!!
定番曲は「ワイド節」「ハイサイおじさん」「かっとばせ!サトウキビ」など!



小さい子供もとても上手に踊りますface01



上嘉鉄集落は、新曲「ダンシングヒーロー」での盆踊りも披露。



その後も何十曲と踊ります。



踊りの振りには手足の動きに特徴があり、
八月踊りなどの踊り文化を持つ喜界島らしさを感じます。


*今回は、上嘉鉄・荒木集落をご紹介しましたが、
小野津集落や志戸桶集落でも盆祭りが開催されていました。

来年は、全て参加してみたいですface02

また、島外からも多くの方が参加されていました!
お盆の時期、喜界島へ訪れた際は島の伝統行事・文化にふれてみて下さい^^



お盆が終わり、次は運動会シーズンですねicon16icon09
昨日は喜界高校の体育大会でした。次の記事でご紹介します^^

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
▼アンテナショップFacebook
https://www.facebook.com/kikai.ant.shop/
▼そら豆プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/kikai.simasoramame.project
▼アンテナショップブログpart1
http://kikaijimaant.amamin.jp/
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*



  

Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 10:26Comments(0)イベント報告

2017年09月05日

喜界島、記録的な大雨


9月3日(日)から、暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で断続的に強い雨が降り、
昨日喜界島は50年に1度の記録的大雨に見舞われました。





茶色の水は絶え間なく流れ続け冠水、陥没、土砂崩れ、床下浸水、落雷による停電。

大変多くの被害が発生していますが、人的被害は報告されていないようです。



現在も強い雨が降ったりやんだりの状況が続き、今後も雨が降りやすい状態が続くと思います。
油断は禁物。まだまだ注意が必要ですね。

  

Posted by 喜界町アンテナショップ事業推進協議会 at 09:54Comments(0)アンテナショップ事務局